しろがね幼稚園

園の案内 イメージ

園の案内

しろがね幼稚園は、奈良時代の歌人・山上憶良の詩に由来し、「子は宝」という理念のもと、昭和54年に設立されました。広々とした園庭と自然豊かな環境で、子どもたちの個性を大切に育みます。経験豊富な職員と海外の先生による英語教育を通じて、グローバルな社会を生き抜く力を養います。四季折々の行事や多彩な課外活動を通じて、心と身体の成長を支援しています。

園の理念

教育理念 イメージ

「のびのび・にこにこ・きびきび」~ひとりひとりを大切に~

子どもたちが、笑顔で通園できる環境を整えます
遊びをを通して基本的な生活習慣を身に着け、自然と触れ合い、ほがらかでおもいやりのある、優しい気持ちを持った子どもに育てます。

教育理念 イメージ

教育保育目標(令和8年度より)

園の想い イメージ

元気で頑張る子ども
だれとでも仲良く遊べる子ども
のびのびと表現する子ども

園に通う子どもたちが世代間交流(0歳~5歳児)を積極的に行い、園全体が一丸となった幼保連携型を目指します。
乳児は生きるために必要な基本的生活習慣を身に着け、幼児はたくさんの行事や取り組みを経験し、将来の人間性の基礎を育みたいと考えています。
保護者に対しては、子育てに対する悩みなど解決に向けての支援を行い、保護者と子どもが安定した生活をおくれる環境をお手伝いします。

園の想い イメージ

園の概要

園名
しろがね幼稚園
園長
松本 光治
設立
昭和54年 4月
定員
162名
住所
〒584-0069 大阪府富田林市錦織東1-18-13
連絡先
TEL:0721-25-7600(FAX:0721‐70‐7120)
開園時間
午前7時30分~午後18時30分